2015年1月28日水曜日

オーディオケーブルを三つ編みで作ったり

自己満足のためにオーディオケーブルの自作に励んでいます。
前回ので作り方とかわかったし今回はよくある三つ編みタイプを作ってみました。

三つ編みなんてしたこと無いから、まずは三つ編みの作り方から調べてみたり。
左、右、左、右の順番でできるんですね。
しかし、2mを三つ編みにするのは骨が折れました。
最初のうちは編んでない方が絡まって大変でしたね。
うまい方法知ってる人がいたら教えて下さい。

 まずは先端を結んで固定。
この色はセンスが問われるから難しいかも。
 綺麗に三つ編みにできたら、今度は熱収縮チューブのなかに押し込んでいく作業。
これもやり始めて、思ったんだけど、1本だけ3mとかの長いのにしておいて、チューブの反対側から引っ張れば直ぐに完成したのかも・・・
ジッポライターで炙って縮めたから完成。
2m分三つ編みしたけど、実際に今回使ったのは90cmほど?
のこりは短いやつ用にしましょう。

で、前回同様配線しておわり。
今回は線も変な処理しなくていいし、慣れもあってサクサク完成。
練習は大事ですね。そのために3500円は・・・
こんな感じで完成。
細部を見ると雑だけど、これが自作の醍醐味かなーって
自分だけの色だし目立つことまちがいなしでしょう。
で、実際に刺して見るとこんな感じ。
強度的に怖いから丁寧に扱うことにしましょう。
最悪断線しても修理できますけどね。



この手のケーブルって買うと高いんですよね・・・
線の材料費なんて安物なのなのに

0 件のコメント:

コメントを投稿